【価格別】インスタグラム運用代行会社の料金相場|SNS運用会社も紹介
「インスタグラムを使ってマーケティング活動をしたいが、人的リソースや時間を割くことができない」
中小企業や個人でインスタグラムを運用している方は上記のようにお悩みではないでしょうか?
インスタグラムはビジネスとして活用する有用性が評価されつつあり、ストーリーズや投稿機能を使い、マーケティング活動をしています。
現在は、約1800万人を超えるユーザーがインスタグラムを利用し、ジャンルによってはまだまだチャンスが残っている状態です。
そのため、インスタグラム運用代行を依頼する企業も増加傾向にあります。
インスタグラム運用代行業者に依頼する場合、料金相場や提案領域を知っておくと選びやすくなるでしょう。
今回は、インスタグラムの運用代行業者に依頼する際の料金相場についてご紹介し、合わせて代行業者別の事例もご紹介していきます。
インスタグラムの運用代行業者に依頼するとどれくらい期待できる?
インスタグラムの運用代行業者に依頼すると一般的に以下の作業範囲内で外注することが可能です。
・写真の撮影、加工
・フィードの構成
・ハッシュタグ選定
・投稿文章作成
・ターゲットへいいね
・運用レポート作成
・運用改善案(プロフィールや投稿形態)
・インフルエンサーのキャスティング
・キャンペーン企画提案
・インスタグラム広告運用
SNS運用会社により料金や作業範囲は異なりますが、インスタグラム運用に当たって全体的な依頼ができるでしょう。
【価格別】インスタグラムの運用代行料金相場
インスタグラムの運用代行の料金・費用は企業により異なりますが、一般的な料金相場をご紹介します。
以下は月額の料金別のインスタグラムの運用代行料金相場です。
料金相場/ひと月 | 10万円以下 | 20万円〜30万円 | 50万円〜 |
依頼におすすめの方 | 低コストでインスタグラムを運用したい方 | インスタグラムの運用業務を代行したい方 | インスタグラムの運用を方向性から戦略まで全て外注したい方 |
提案領域 | 投稿代行(ハッシュタグ選定等)投稿文章作成ストーリーズ投稿 | 投稿代行(ハッシュタグ選定等)投稿文章作成ストーリーズ投稿ターゲットへいいねコメントDM対応簡易レポート作成 | 投稿代行(ハッシュタグ選定等)投稿文章作成ストーリーズ投稿コメントDM対応レポート作成広告運用インフルエンサーキャスティング定期ミーティング |
料金によって代行会社が行う業務も異なります。
料金別にもう少し詳しく見ていきましょう。
料金10万円以下の特徴
10万円以下の費用でインスタグラムの運用代行を依頼する場合、低コストでSNS運用を外注したい方におすすめです。
料金10万円以下となると作業範囲は狭くなり、フォロワー増加をあまり見込めない可能性があります。
しかし、アカウントの状態が以下のような場合に最大のパフォーマンスを発揮することができるでしょう。
・狙っているジャンルや業界が成熟していない
・作業がほぼマニュアル化されている
・本格的なインスタグラム運用の時期ではない
コスパを最大限に活かすなら上記のようなアカウント状況で進めることがおすすめです。
料金20万円〜30万円の特徴
20万円〜30万円の費用でインスタグラムの運用代行を依頼する場合、インスタグラムを使ってマーケティング活動に注力したい方におすすめです。
インスタグラムに関わるほとんどの業務を任せることになり、10万円と比べると投稿のクオリティや量が向上します。
簡易的なレポートも作成するため、PDCAを回しながらアカウントの成長を促進します。
この価格帯は代行会社によって活動する領域も細かく変わってきますので、代行会社の提案領域をしっかりと確認しておくことが望ましいです。
料金50万円〜の特徴
50万円〜の費用で依頼をするとなると、インスタグラムに関わる全ての業務を外注することになります。
アカウントの具体的なアクションプランやディレクションなど、フルで任せることになります。
インスタグラムの広告やインフルエンサー(インスタグラマー)のキャスティング、キャンペーン企画提案などの施策を打つ会社が多いでしょう。
インスタグラム運用代行会社5社の料金事例
ここからはインスタグラム運用代行料金を会社ごとの事例を元にご紹介していきます。
以下はSNS運用代行会社5社です。
・株式会社woow
・MARQS株式会社
・グローバルリンクジャパン
・tetemarche
・株式会社ガイアックス
どの代行会社もそれぞれ提案領域がありますので、順に見ていきましょう。
株式会社woow
<料金>
制作費・初期費用込:6ヶ月で70万円(1ヶ月10万円)
<運用領域>
アカウント作成、投稿作成、運用、月に1度運用レポート
<特徴>
株式会社woowはSNS運用に特化したマーケティング会社です。インスタグラムは6ヶ月で72万円(1ヶ月12万円)で運用を徹底サポート。20社以上のクライアントから依頼され、地方に特化したマーケティングが強みを持ちます。
一般的なSNS運用代行会社と比べるとコスパ良く依頼することができるため、費用を安くインスタグラムを運用したい方にはおすすめです。
MARQS株式会社
<料金>
Instagram運用代行プラン(スマホ撮影プラン、プロ撮影プラン):月額3万円〜
<運用オプション>
運用アカウント設計(ペルソナ、競合分析、ターゲット選定など)
キャンペーン企画立案/LP作成
月一回の打ち合わせ/コンテンツ内容に提案
<特徴>
MARQS株式会社は、HP制作・広告・SNS運用をメインに扱う会社です。SNS運用ではオプションによってサポートしてもらえる範囲を相談できるため、アカウント運用における特定の業務を依頼した方におすすめです。
グローバルリンクジャパン
参考:https://www.globallinkjapan.com/
<料金>
インスタグラム運用代行費用
ライトプラン:月額 15.8万円〜
スタンダードプラン:月額 32.8万円〜
プレミアムプラン:月額 39.8万円〜
<特徴>
グローバルリンクジャパンでは、インスタグラムやLINE、Youtube、Twitter、Facebook、WechatなどSNSを幅広く取り扱うマーケティング会社です。プランによってインスタグラムの運用方法が異なり、作業範囲も異なります。インスタグラムだけでなく、他のSNSも依頼したい方におすすめです。
Tetemarche(テテマーチ)
<料金>
要お問い合わせ
<運用領域>
アカウント運用の戦略立案から企画まで総合サポート
<特徴>
Tetemarcheはインスタグラムに特化したSNSマーケティング会社です。料金や主な実績については記載されていないため、依頼を検討している方は、お問い合わせをしてみるのが良いでしょう。
株式会社ガイアックス
<料金>
SNS運用代行費用:月50万円〜
<運用領域>
原稿作成/投稿代行/広告運用代行/コメント確認・返信代行/月次レポート作成/月次報告会・編集会議(振り返り、効果改善の提案)
<特徴>
株式会社ガイアックスはソーシャルメディアとシェアリングエコノミーを軸に事業を展開する会社です。SNS運用代行によるサービスの他にもSNSのコンサルティングを受け付けているため、アカウントの運用方向に困っている方にはおすすめです。
まとめ
インスタグラムの運用代行の相場は、会社によって様々ですが、一般的な業務範囲や料金に大きな差はありません。
株式会社woowでは、インスタグラム運用に関するご相談を受け付けております。
地方に特化したインスタグラムマーケティングを行い、現在では約20社ほどのお客様に満足の声をいただいております。
「地方でアカウントを運用しているけどあまり伸びない」という企業様には最適なご提案をさせていただきますので、地域でSNS運用にお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声かけくださいませ。